うどん県からウドン市に行ってきました!!
香川県はうどん県と呼ばれていますが
なんとフランスにも“ウドン市”があるという。
フランス西部、ロワール川河畔にある町。
スペルは、
『Oudon』
と書いて、フランス語発音でウドン。
おうどん…!w
か、可愛い…(*´ω`)
フランス・パリから鉄道で約2時間半。
OUDON駅!!
駅看板を見ただけでもかなりテンション上がりましたが
さらにこのウドン市には
ウドン城なる城まで存在します。
Château d’Oudon!!!
中世の古城、ウドン城。
今の時期はオフシーズンで閉館しているんですが
3月~11月は中に入ることが出来ます。
ウドン市の存在を知ったのは昨年の秋頃。
Twitterで見つけた
「フランス・ウドン市のウドン城でうどんを食べるというイベント開催w」
というツイート。
でも見つけたときにはイベントはもう終わっていて(´;ω;`)
行きたい…!
私もウドン市のウドン城でうどんを食べたい…!!
募る想いは溢れるばかり。
するとその年末、
「ウドン市ご一行がうどん県にやってくる!?」
という情報をキャッチ!
気になってたフランスにあるウドン市「ウドン城」のみなさんがうどん県のうどんイベント会場に!!!!(*・д・*)💕感激!ウドン城行ってみたい!!行くーー😳✨✨#全国年明けうどん大会 @toshiakeudon14 #うどん姉さん pic.twitter.com/gB34gYP0p2
— おくだまい (@maiokuda) 2016年12月11日
会いに行ってきた…(*´ω`)
ある旅行会社の方が企画したうどんイベントをきっかけに
香川県との交流が始まり、
『全国年明けうどん大会2016 in さぬき』に参加。
ウドン城観光局の職員さんたちがPRに訪れていました。
聞けば、ウドン市でうどんを食べようイベント第2弾が
また来年秋に開催されるとのこと!!
2017年9月に開催されるとのこと!!!
とはいえ、その時期に休暇がとれるかはわからないので
今回、年末休暇に弾丸で行ってきたんですが、
やっぱり、ウドン市のウドン城でうどん、食べたいな…。
(↑ウドン市の方、ならびに、上司へのアピール。笑)