7days backpacker Day2 in Lisboa
2日目 11:00 リスボン・ベレン地区
リスボン中心部から西へ、
路面電車で30分ほどの所にあるBelemベレン地区。
大航海時代に世界をリードした、
ポルトガルの象徴とも言える建物が残っています。
世界遺産、ジェロニモス修道院。
エンリケ航海王子の偉業と
ヴァスコ・ダ・ガマのインド航路開拓を記念して1502年に着工。
完成までに約300年。
建設費は大航海時代の香辛料貿易によって海外からもたらされた
莫大な富で賄われたということで、とにかく豪華
修道院内には、
船乗りたちが航海に出る前に最後の祈りを行った教会が。
この回廊は、マヌエル様式の最高傑作と称えられているそう
テージョ川沿いに出ると見えてくるのが、
発見のモニュメント。
1960年にエンリケ航海王子500回忌を記念して建てられたもので、
バスコ・ダ・ガマやマゼラン、フランシスコ・ザビエルなど、
世界史の教科書で見た!というような
ポルトガルの英雄たちの像が並んでいます。
さらに川沿いを歩いていくと、
世界遺産、ベレンの塔が。
大航海時代に船の出入りを監視する要塞として建てられたそうです。
そしてもう一つ、ベレン地区で忘れてはならのがコレ!
『パティス・デ・ベレン』のナタ!!
外のパイ生地はパリパリ、中のカスタードクリームはとろ~り
お好みで粉砂糖やシナモンパウダーをふりかけます
ポルトガルの伝統菓子で、日本ではエッグタルトとも呼ばれているナタ。
創業1837年、当時ジェロニモス修道院から伝えられた秘伝のレシピを
今も守って作られているそうです。1個1.05ユーロでした。
続く・・・