オムゆきあんかけうどん「松ゆき」/#おうちうどん遍路
なんと、大人気のあんかけレシピを
公開いただきました!ありがとうございます!!
がもうさんからの
“具の乗っているうどん”という要望を受け、
「うどん松ゆき」さんからは
おうちでも出来る
“オムゆきあんかけうどん”のレシピを
ご紹介いただきました!
松ゆきさん「次は『麦香』さんに繋げます。
どんなうどんが出てくるか凄く楽しみです!
市坂さん宜しくお願いします(笑)」
バトンは、丸亀市綾歌町「麦香」さんへ!
【オムゆきあんかけうどん】
準備するもの(2人前)
半生うどん 300g、ぶっかけダシ 500cc
片栗粉 20g、水 20cc
卵 2個、ごま油 少々
あんかけから作っていきます。
(出来れば同時進行でうどんを茹でるお湯も沸かして下さい)
ダシを沸かしたところに、ダシを混ぜながら
水溶き片栗粉を鍋の端の方から少しずつ流し入れます。
全部流し入れたら、再沸騰させて出来上がり。
うどんを説明書通りに茹でて下さい。
器に盛って出来上がりです(笑)
フライパン(出来れば小さめの)にごま油を少々、
火力を強にして熱したフライパンの中に
溶いた卵(1個)を一気に流し入れます。
焼けて卵の下側が固まったところから
フライパンの端から中央へと箸で寄せて下さい。
空いたスペースにまだ固まっていない卵を
フライパンを回しながら流し入れて下さい。
大体2~3回繰り返すと出来上がりです。
器に盛ったうどんの上に
焼けた卵をフライパンからずらしながら入れてください。
多少失敗しても味は変わりません(笑)
最後に餡をかけて出来上がりです!