お達者倶楽部~最高齢の大学生
京都造形芸術大学を、なんと96才!で卒業した平田繁実さんは、ギネスの世界記録に認定されました。
85才で通信教育部陶芸コースに入学し、ちょっとお休みした時期はありましたが、11年かけて見事卒業までこぎつけたのです。
高松市国分寺町から~京都まで、スクーリングに通うのは高齢者にとってはなかなか至難の道のりでは? 授業の様子はどうだったのか? なにより、それでけの情熱はどこから生まれたのか? などなど知りたいことがイッパイあったので、平田宅を訪ねていろいろお話を聞いてきました。
平田さんと、卒業制作作品 二つの壺「語らい」
『人生、苦しいことも嬉しいことも、そう長くは続かないもの。 楽しいこともあれば辛いこともある、その繰り返し』という意味合いを込めて制作したそうです。 なかなか深い言葉ですね~
お達者倶楽部「最高齢の大学生」は、7月26日(火)気ままにラジオ13:15~からの放送です。
★おまけの画像 (平田さんから記念にもらった一輪挿しの花器)