2014年9月24日
高松市沖にある男木小学校・中学校は、今年4月に再開されました。
西日本放送が行なっている「読み聞かせ」を、男木小中学校で行なうことになったのです。
島っていいね~♪
12:00の船で40分。
着きました!
まずは、男木島カフェ「TACHI」でお食事。
島の南京豆の煮物と南京豆ごはん。

お味噌汁のおいしいこと!!
島で作った味噌なのだそうです。
大満足のランチでした。
「やっぱり、島っていいわ~♪」
そして、男木小中学校では、
小学1年生から中学1年生まで6人が揃っての授業。
まずは、荻野アナウンサーと私の自己紹介から。

担当番組を紹介すると「あ!見たことある!!」

(西日本放送のニュース取材の記者とカメラマンも同行。)
絵本を4冊読みました。
子ども達は、熱心に絵本を見て、お話をしっかり聴いてくれました♪
さらに・・・。
せっかくアナウンサーが来たのだから、一緒に声を出してみよう!
ということで、発声練習や早口言葉にもチャレンジしました。

みんな、とってもいい声が出ましたよ。
校長先生によると、男木島では、みんなが大きな声で挨拶をするのだそうです。
そういえば、島に着いた途端、港にいたおじさんが
「こんにちは~!!」と声を掛けて下さいました。
「元気な挨拶」が男木島名物なのですね。
本当に気持ちのいい島♪
子ども達との1時間。
いっぱい元気をもらって、島を後にしました。
子ども達は、恵まれた自然に育まれ、優しい島の人達に育まれ、
のびのびと成長しています。
また、いつかお邪魔しますね♪
ありがとうございました!!
- カテゴリー:日記・エッセイ・コラム|ページの先頭へ戻る
2014年9月15日
3連休は、仕事なのだけど・・・。
出勤前の早朝から、家族で山の畑に行ってきました。

ナスは、グラタンと天ぷらと味噌田楽に。
オクラは、天ぷらか。
ちょっとカロリーが気になりますが・・・。
大丈夫!!
草刈り機をブンブン回し、畑に豆トラをかけて土を耕し、畝をつくったので
この労働でカロリー消費されるはず!!
でも、休憩中に、あま~いスイカを食べてしまいました。
これが、よく冷えていて、おいしい!!
スイカが苦手という息子も
「山で食べるのはおいしいね♪」としっかり食べました。

息子は、この後、サツマイモをたくさん掘りましたよ。
サツマイモは、スープか、シチューか天ぷらかな~♪
おっと、シャワーを浴びて出勤しなければ!!
充実した3連休です。
- カテゴリー:日記・エッセイ・コラム|ページの先頭へ戻る
2014年9月12日
若手注目株!ドラマで大活躍中の山崎賢人さんが
舞台のPRに西日本放送に来られました。
インタビューをさせていただきましたよ。
容姿端麗!
こんなに美しい人を見るのは、滅多にありません。
お顔がちっちゃくて、男性なのに「美しい!!」とため息が出るほど。
華があるのに、どこか憂いを含んだ涼しげな雰囲気が繊細な魅力を醸し出しています。
インタビューの冒頭、「なんがでっきょんな?」の讃岐弁を披露。
「なんが、です、きょん?」とかわいい讃岐弁に和まされ、スタッフも大爆笑。
楽しい雰囲気でインタビューが始まりました。

これまで、ドラマで演じるために経験のない野球や水球に挑戦!
今は、初主演舞台のため殺陣に挑戦中なのだそうです。
誠実で素直な印象の山崎さん。好感度抜群です。
二十歳を迎えたばかり。節目の年に大きな仕事も決まって、これから大ブレイクする逸材です。
是非是非、大きく羽ばたいてほしいと思わせるキュートで素敵な青年でした。
山崎さん初主演舞台「里見八犬伝」は、
11月26日(水)アルファあなぶきホール大ホールで開催されます。
高松公演だけ舞台の後に特別にアフタートークがあるんですって。
これは、楽しみ♪
山崎さんの殺陣にも注目を!!
- カテゴリー:日記・エッセイ・コラム|ページの先頭へ戻る
2014年9月8日
実りの秋、昨日は、家族で里山に行ってきました。
草刈り機を肩に担いで、山の下草を刈り、畑でも雑草と格闘してきました。
汗だくになって、いいストレス解消になります。

今年は、雨ばかりで日照が少ないので、心配しています。
例年より遅れてはいるものの 栗の実も、少しずつ大きくなってきています。

稲刈りも今月半ばに収穫かと思っていたら、こちらも遅れています。
私たちの生活は、本当にお天気に左右されますね。
植物のためにも、今週は、太陽に頑張ってもらいたいものです。
今朝は、出社前に息子の小学校に読み聞かせに行ってきました。
「今日は、何の日だ~?」
数人の手が挙がり、「お月見ぃ~!!」「十五夜~!!」と返ってきました。
みんなよく知っているのね~。
感心!感心!
今日は、中秋の名月、明日は、スーパームーン(地球に月が最接近)!!
お団子を食べながら、月を見上げましょう!
私たち家族は、昨夜も「月がきれいだねぇ~。」と見上げておりました。
今年は、3日連続のお月見になりそうです。
子供達とも約束しました。
「今夜は、みんなお月様を見ようね~♪」
・・・ということで、
「ツキ」がありますように!!
- カテゴリー:日記・エッセイ・コラム|ページの先頭へ戻る
2014年9月3日
先の香川県知事選挙で再選された浜田恵造知事と
当選後、初の収録です。
「ようこそ知事室へ!」の収録が再開されたのです。
(選挙に伴い2ヶ月ほど、放送はお休みとなっていました。)

当選後、3日目とういうのにお疲れも見せず、
大変、和やかなムードでの収録となりました。
低温のよく響くいいお声は、健在!!
(実は、浜田知事の声について、「うっとりする」とか「素敵だ」と
リスナーさんからも、番組宛てに、
よくお手紙やハガキをいただいております。)
早速、2期目の取り組みなどをじっくり伺いました♪
9月から日曜の朝に
「ようこそ知事室へ」の放送を再開しておりますので、是非、お聴きになって下さい。
- カテゴリー:日記・エッセイ・コラム|ページの先頭へ戻る