ドリーマーズで・・・
今日は、七夕。
残念ながら雨の一日になりそうですね。
天の川は、見られそうにありませんね
「気ままにラジオ」担当日でした。
楽しい放送を終えたところです!!
しばらくブログを更新してませんでした。
5日(火)にドリーマーズの収録で、
高松市の屋島にあるブティック「デュエット」のオーナー山川瑞穂さんを訪ねました。
まぁ、とにかく明るくて元気!
ユニークで面白い!クリエイティブ!
話をしていると、こちらまで元気になるチャーミングな女性でした。
さらにお母様の博子さんと妹の加奈子さんも、とても素敵!
体にいい「まるざ古代餅」と「酵素玄米」もいただきましたよ~
この様子は、7月24日(日)12:45~(←いつもと時間が変更していますので注意!)の
「ドリーマーズ」でご覧下さいませ。
午後は、
書の第一人者、小森秀雲さんを訪ねました。
16歳(現在の高校2年生の年)から小学校の先生をし、
4年生のクラス担任をすることになり、黒板に美しい文字を書きたいからと
書道を始めたという小森先生。
言葉の一つ一つに深い感銘を受けました。
どのお話も興味深く、ためになり、優れた人格者というのは、
小森先生のような方のことをいうのだと心から尊敬し、感動しました。
穏やかで、ウィットにも富んでいて、
周囲を楽しくさせる力もお持ちです。
「書は才能ではなく努力」
自分には「忍耐・根気・努力」があったと振り返られました。
書道に限らず「道」が付くものは、「心を磨き、心を育てるもの」だとおっしゃいます。
書道の話だけでなく、教育論、人を導くこと、人を育てることについて・・・
あれもこれも・・・と伺いました。
実際に筆を持って書いていただいた場面では、あまりの迫力に
スタッフ全員、息をのみました。
素晴らしい出会いに感謝です
7月17日(土)午前11:45~の放送です。
是非、ご覧下さい!!