頑張れ!中学生!!
学校評議員をさせていただいている玉藻中学校に
夏休み恒例の(←去年から)放送部の生徒指導に行ってきました。
時間は1時間。
3年生は、引退して、2年生と1年生ということでした。
教室に入ると
生徒が10人(2年生が8人と1年生2人)と顧問の先生と、
あれ?!
素敵な女性の先生3人の姿も・・・。
自己紹介では、
生徒たちが、練習している朗読や早口言葉を披露してくれました。
これが、すごかった
いきなり、感激しながらのスタートとなりました。
まずは、正しい姿勢で立ってみよう!ということになりましたが・・・
これが、意外と難しい。
背中が丸くなったり、あごが上に向いたり。
正しい姿勢ができたところで、発声練習。
腹筋を使って大きな声を出すのは、気持ちいいのです。
更に、今回は、「インタビューに挑戦してみよう!」ということで
実際にやってみました。
生徒たちは、人に話を訊く事の難しさを感じたことと思います。
最後は、コミュニケーションを取るのに最も大切な「挨拶」と「笑顔」を
大切にしてほしいという話で締めくくりました。
生徒たちの表情は、明るく、笑い溢れる楽しい授業となりました
みんなからいっぱい元気をもらって、私も頑張らなくっちゃ!!と気持ち新たに
学校を後にしました。
玉藻中学校の皆様、ありがとうございました