香川短期大学にて
宇多津町の香川短大で後期の講義がありました。
秋晴れのお天気の下、車で向かいました。
さわやかな気分で到着。
今回は、生活文化学科と経営情報科の生徒が対象です。
「コミュニケーション能力を高めよう」というテーマ。
学生達と一緒に考えます。
急にマイクを向けて質問しても
しっかり自分の言葉で答えてくれます。
素晴らしい!!
講義の最後は、みんなで声を出してみます。
姿勢に気をつけて、口をしっかり開けます。
みんなしっかり、いい声が出ていました!!
毎回、出会う学生達は違うのですが、
楽しい時間を過ごすことができました。
学生達の笑顔にエネルギーをいただきましたよ。
毎回のことなのですが、ついつい、熱が入って、あれも言っておきたい。
これも伝えたい。と時間が足りなくなってしまいます。
学生が将来、社会に出て
今日のことを、「そういえば・・・」と
ふと思い出してくれたらいいな~と、エールを込めての講義。
何かしら感じ取ってくれていたら幸いです。
人口減少・超高齢化が進む日本の未来を担う学生達。
しっかり頼みますよ~!!
香川短大の先生方、お世話になり、ありがとうございました!