レジェンド
そう、猫界の。
ふふふ、親ばか。
アイロン台が見切れてるのが、おしい。
もう12月になろうとしていますね。
この2か月もたくさん楽しい仕事があったのになかなか更新できずで…。
まずは、ご報告*
おかやまマラソン、無事完走できました!!
前日から風邪をひいて最悪のコンディション。
それでもって左膝もずっと故障していたので、
完走できるかは未知でした…
想像通り30キロ地点で膝が爆発しそうになって何度も何度も
心が折れかけました。
ただ、トレーニングも万全ではなく膝も故障している私は
序盤に飛ばしてめちゃくちゃ(タイムの)貯金を作っておく
という作戦を、お世話になっている整骨院の先生と立てていましたところ…
作戦が見事大当たり!!
数か所ある関門はすべて一時間近く余裕を持って通過し、
最後10キロは「完歩」に近い形でしたが、
制限時間内にゴールにたどり着くことができました。
スタジアムで待ってくれていた森下アナや、
カメラマンさん記者さんを見つけた途端安堵で涙が出てきました…
不完全な形だったけれども確かなゴール。
レースの内容はともかく、がんばった自分を本当にほめてあげたいと思いました。
その後、去年のおかやまマラソン企画でお世話になった
ペルピエランニングクラブの皆さんと合流し、
力走を共に称え合い、一生忘れられない想い出になりました^^
ランナーの方や沿道のみなさんが「小御門さん!がんばれー!!」と
声をかけてくださったり、
いつもお手紙をくれる女の子が香川からはるばる応援に来てくれたり、
スポーツ中継で忙しいシーズンの制作ディレクターが
わざわざゴールを見届けにきてくれたり、
会社のランニング好きの先輩やペルピエランニングクラブの方が
補給系のゼリーや応援グッズをくれたり、
数えればきりがないほど周りの皆さんがパワーをくれました!!
本当に本当に力になりました!ありがとうございました!!
そしてそしてスペシャルサンクス!関さん!!(岡山本社のスタッフです)
以前ブログでも紹介しましたが、走って日本縦断した経験のあるおじちゃんです。
カメラマンとしてレースを伴走してくれたのですが、
つらいつらいと愚痴る私を励ましてくれ、
筋肉の熱を取るために給水所の水を足にかけるようアドバイスしてくれるなど
終始、支えてくださいました!!
ひとつ付け加えると、後日、苦しそうに走る自分の映像を観て、
あまりに悲壮感すごい顔してて自分で自分にひきましたが、
それも含めて最高の想い出になりました!!
後日写真まとめてアップします!!
Copyright © Nishinippon Broadcasting co.,ltd. All rights reserved.