もりしたでした
そうそう、マニラから帰って久しぶりに出社したら
かわいいことしやがって~^^
またかっ!!と言われそうですが、
ひまわり畑の取材でした。
今回は仏生山。おととしに続き2回目です。
荷台から高さを出して撮影…
去年は7月の台風で根こそぎ倒れ、枯れてしまった仏生山のヒマワリ畑。
今年はきれいに咲きそろい、
栽培を手がけた農業法人の方も、安堵と喜びの表情を見せていました。
この日曜日はひまわり祭が開催されます。
ひまわりアイスやお酒の販売、ライブなど盛りだくさん!!
ぜひ足を運んでみてくださいね~^^
2日間の代休をいただき、あすから火曜日までフィリピン・マニラへ行ってきます。
今朝、おこげをお世話になっている動物病院に預けにいきました。
しばしの別れです。
そんな彼は、私と離れることを察知してか
今朝から急に巣に閉じこもって出てくなくなりました…
動物ってホントするどいですね。
早くもおこげシックになっています。わたし
さて、先日ロケがありました「うどん県信頼安心特命課」
いよいよ月曜日に放送です!!15:58~です!
ぜひご覧ください♪
兵庫の実家から両親が♡
クレメントで久々に家族水入らずの時間を過ごしました*^^*
日曜日はこれまた久々のゴルフ(コンペ)
今年は絶対焼かないと長袖で挑んだものの
やっぱり全く焼かないというのは無理だよねぇ^^;
あ、でもレディース優勝しましたよ!!
昨日はセトラ高松で、子どもたちの描いた「夢の家」コンテストの表彰式司会と
読み聞かせでした♪子どもかわいいなぁ、一生懸命聞いてくれて嬉しかった♪
話は前後しますが
狸の赤ちゃん。
タスマニアンデビルみたいだよね
って話になりました。
で、確かに「レディース優勝賞」をもらったんですが、
タネを明かせば参加者に女子が私しかいなかったってゆう^^;
あー、でもやっぱりゴルフ楽しい。たくさん練習しよう^^
友だちの人形作家・山口勉(やまぐちつとむ)さんにお願いしていた
「積み木で遊ぶおさるさん」が完成したとのことで、
受け取って帰り、さっそく家の棚に飾りました。かわいい!!
余談ですが、きょうは愛媛県東温市の観光キャラバン隊を取材したんですが
東温市には、高さ96m、寒い季節には真っ白に凍るという白猪の滝(しらいのたき)
というスポットがあるそうなんです。(写真でしか見られませんでしたが)
行ってみたくなりました(´`).。o○
滞りなく投票!そして大好物の釜玉うどんを食べて選挙特番へ…という昨日。
滞りなく(?)放送も終了し、
家に帰ってから深夜2時までZERO選挙を観てました。
宇多田ヒカルさんのエンディングテーマ曲に合わせて
当落それぞれの候補者の喜び悲しみの表情、東京の雑踏の映像…
「確かにきょう、日本は動いたのだ」と思うと、涙が出てきました。
↑たぶん疲れてたから
この辺はまだかわいい顔で付き合ってくれてるのですが
何枚か撮り続けてると、
「いい加減解放してくれよ」と言わんばかりのダルそうな顔
「うぜ~」って心の声が聞こえてきそうです^^;
きょうは早くもTシャツを着て写真撮影。
スマホ用の壁紙になるそうです。(詳細は後日)
昨日はうどん県信頼安心特命課のロケでした。
お芝居シーンの撮影!!元演劇部なので、こういうの好きなんです^^
楽しかったけど、ずいぶん日に焼けちゃいましたとさ。
今年も飯山高校に行ってきました~昨日のことです。
高校生が育てた1万本のヒマワリ迷路。
それにしても暑い!!焼けました…
とんぼ帰りで原稿を書いて、日本テレビに送りましたので
ヒルナンデスでも流れたようです♪
ポケットに入れてたメモがふやけながらも、
素晴らしいカットを撮影!!
本日午後からは、中桐くんと梶さんが出演する
『開店!かがわ瀬戸内レストラン~きょうのメインはオリーブ夢豚~』
(7月11日 15:58~)
の、ナレーション録りに行ってきます^^
毎週日曜13:25~のミニ番組『アナロケ』では
RNCアナウンサーズが1分間のフリートークを繰り広げます。
7月は小御門強化月間(自称)で、毎週出ます!!
今月のテーマは『コンビニ』
コンビニ、といえばわたくし大学時代4年間アルバイトをしていた
思い出深い場所です(´`).。o○
1~3週目は中桐アナと。4,5週目は奥田アナと出演しています。
ぜひ観てください♪
Copyright © Nishinippon Broadcasting co.,ltd. All rights reserved.