おめでとう&ありがとう!!
息子のお誕生日と父の日のお祝いをしました。
野球少年の息子と野球中年の夫にピッタリのケーキを作っていただきました♪
表面は生クリーム。
ちゃんと、縫い目もあります。
中は、イチゴと生クリーム、イチゴのムース、カスタード、スポンジケーキ。
完成度の高さに感激です。
何事にも全力投球・直球勝負で、頑張りましょう♪
息子のお誕生日と父の日のお祝いをしました。
野球少年の息子と野球中年の夫にピッタリのケーキを作っていただきました♪
表面は生クリーム。
ちゃんと、縫い目もあります。
中は、イチゴと生クリーム、イチゴのムース、カスタード、スポンジケーキ。
完成度の高さに感激です。
何事にも全力投球・直球勝負で、頑張りましょう♪
毎年、必ずやってくるお誕生日です。
仕事が終わって家に帰ると
息子が「お誕生日、おめでとう!!
晩ご飯は、ボクが作るからお母さんは、休んでてね!!」というので・・・。
「わぁ~嬉しい♪」と、楽しみに待っていました。
息子が作ってくれたのは
サンドウィッチ♪
サンドウィッチパーティーです。
なんでも、マヨネーズの隠し味は白味噌なのだとか。
こだわりの自信作とのこと。
家族3人で「美味しい♪」「すごいなぁ~。」を連発!!
感激しながらおいしくいただきました。
そして、プレゼントは・・・
夫からは、プリザーブドフラワー。
ありがとう!!
(毎年1つずつ、順調に増えています。)
そして、息子からは・・・
手作りの首飾り♪ かわいい!!
ミシン用の白い糸に通しています(笑)
こっそり作ってくれてたんだ。
さらに・・・
お手紙がついていました。
「お母さんへ お誕生日おめでとう。
いつもごはんを作ってくれたり、ぼくのおせわをしてくれてありがとう。
そしてこれからもよろしくね。ぼくのおうえん よろしくおねがいします。
大好き。 自信をもって自まんできるお母さんです。」
うぅ~。
油断していました。
不意を突かれて、これには、思わず、涙・涙。
ありがとう!!
まさか、こんなプレゼントとお手紙をもらえるなんて思ってもいなくて・・・。
思いやりや優しさに溢れて、頼もしくたくましく育っているキミ。
キミの成長が何より一番のサプライズビッグプレゼント!
今年のお誕生日は、本当に嬉しかったな~。
毎日、頑張ってるといいこともあるのですね。
神様から素敵なご褒美をもらったような気分。
本当にありがとう!
キミって、本当にいいヤツだなぁ~。
明日からも目一杯、頑張るよ!
全てのことに感謝、感謝。
小豆島の土庄町中央公民館で
女性が輝く地域作り講演会が開かれました。
「男女共同参画」の実現に向けての第一歩となるよう、関心や理解を深め、
必要性を知っていただこうというのが目的。
私は、専門家ではありませんが、お招きいただき、自分の体験などを通して
「一人ひとりが自分らしく輝くために」というテーマで
講演させていただきました。
講演に先立ち浜田恵造香川県知事の代理として
香川県の政策部の川田浩司部長が挨拶されました。
続いて、土庄町の三枝邦彦町長がご挨拶されます。
この後、講演となりました。
講演では、私の体験はもちろん、
男女共同参画とは?
女性がどうすれば、もっと活躍できるのか?
今、必要な意識改革とは?などなど。
1時間半たっぷりとお話しました。
手話でもお伝えしていただきました。
会場の皆さんは、1時間半もの長い時間、熱心に聴いて下さいました。
真剣に考える場面もあり、時に、大笑いする場面もあって、
大変、楽しい時間を共有することができました。
本当にありがとうございました。
大した、お話はできないのですが、
私も含めて、会場に集まった全員で、
これから急速に社会に浸透していく「男女共同参画」について改めて考えて行く
スタートの会になったように感じています。
テーマの通り「一人ひとりが自分らしく輝ける社会」を目指したいものです。
皆さんの反応を見て、私も勉強になりました。
良い機会をいただき、ありがとうございました。
Copyright © Nishinippon Broadcasting co.,ltd. All rights reserved.