ありがとうございました
今年1年 皆様に大変お世話になりました
ありがとうございました
個人的なことなのですが 父が永眠 致しました
喪中につき
年末年始のご挨拶はご遠慮させていただきます。
ご厚情を深謝致しますとともに
明年も変わらぬご厚誼の程 お願い申し上げます
今年1年 皆様に大変お世話になりました
ありがとうございました
個人的なことなのですが 父が永眠 致しました
喪中につき
年末年始のご挨拶はご遠慮させていただきます。
ご厚情を深謝致しますとともに
明年も変わらぬご厚誼の程 お願い申し上げます
香川大学医学部内分泌内科の3年生の特別講義に行ってきました。
100人程の学生さん達に「コミュニケーション能力を高める」と題して
1時間15分の講義させていただきました。
女子学生が3割くらいいて、
階段状の講義室は、意外にも華やかさがありました。
学生達は、反応が早く、飲み込みも早い。
打てば響く!という学生ばかり。
パワーポイントを使っての普通の講義なのに、
大変、盛り上がり、楽しい時間となりました。
学生さん達と講義を通して、コミュニケーションを楽しんだという印象です。
今度、医学部で講義をすると周囲の友人・知人に話すと
みんな同じように
「是非、言ってほしい。」という声がたくさん上がり、びっくり!
「私の知っているお医者さんは話を聴いてくれない。」
「専門用語ばかりで意味がわからない。」
「質問したら嫌な顔をされた。」などなど。
そうなのです。
ほとんどの人が患者経験者。
年を重ねる程、患者経験は、豊かになるのです。
なので、皆さん、一家言持っていらっしゃる。
言いたいことが、たくさんあるのです。
そういう声も、「医師になっても忘れないでね!」と、しっかりお伝えしました。
講義全般、学生さんたちの素直で前向きな姿勢に、私もいい刺激を受けました。
将来、香川の、日本の、世界の医療の現場を
しっかり引っ張っていってほしいと強く願っています。
あ。
講義に夢中で写真撮るの忘れてました(笑)
学生さん達、未来に向かって、がんばれ~!!
高松市立香西小学校に
中桐アナウンサーと読み聞かせの授業に行ってきました。
このお出迎え!!
ビックリするやら感激するやら♪
細やかなご配慮、ありがとうございます!!
2年団と3年団の2時間の授業。
子供達の「あ!ZIPの天気予報の声や~!ほんものや~!!」という指摘にビックリ!
そうなのです。
実は、西日本放送の天気予報の自動音声は、今、私の声なのです。
子供達の耳の正確さに驚きました。
中桐アナウンサーは、野球実況を披露し、歓声と拍手喝采を浴びました。
子供達に早口言葉に挑戦してもらいました。
子供達も一生懸命取り組んでくれて、
楽しい授業となりました。
ありがとうございました。
帰り道、中桐アナウンサーと
「子供達と先生方から、たくさんエネルギーをもらったね。」と
話しました。
本当にありがとうございました♪
Copyright © Nishinippon Broadcasting co.,ltd. All rights reserved.